中国人と国際結婚をしたゲンさんです。
私は中国人の妻と2012年に婚約し幸せな日常を過ごしています。結婚相談所に騙され続けて友人の紹介で今の中国人女性の妻と知り合いました。考えてみると早いもので、あっという間に過ぎてしまいました。。。
このブログでは、現実に国際結婚をしている当事者として、良いことや苦労することを含めて、本音の話を書いていきます。将来のパートナー選びとして国際結婚を選択肢に考えられている方にとって、参考になるブログを目指していきたいと思います。
今回は、国際結婚相談所の価格について解説いたします。国際結婚相談所の価格はどれほどのものなのでしょうか。考察してみます。
国際結婚相談所の価格帯【成果報酬】
ほとんどの国際結婚相談所は、サービスを利用するにあたり、入会金、そして月会費を徴収されます。
中には入会金、月会費はもちろん、ビデオチャットからお見合いまで無料の業者までいます。
- 株式会社セイシュン
- 大連日中国際結婚交流会
- ブライダル結
- ニューウイング
- さくら国際結婚
上記は「中国人 国際結婚」で検索した結果、上位5つの国際結婚相談所になります。
国際結婚相談所の価格帯【低価格】
考察してみると各社にバラつきがあります。今回は価格帯だけに絞って解説させていただきますが、各社の費用をまとめると以下のとおりとなります。
株式会社セイシュン | 大連日中国際結婚交流会 | ブライダル結 | ニューウイング | さくら国際結婚 | |
入会金 | 無料 | 6万円 | 2万円 | 無料 | 1万円 |
登録費 | 無料 | 無料 | 無料 | 2万円 | 無料 |
月会費 | 無料 | 無料 | 3万円 | 3千円 | 無料 |
チャット | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1万円 |
お見合い | 無料 | 18万円 | 1万円 | 8千円 | 3万円 |
婚約 | 無料 | 30万円 | 無料 | 無料 | 30万円 |
成婚 | 記載なし | 40万円 | 100万円~ | 45万円~ | 66万円 |
いづれの相談所もサービスがまちまちであるため、料金にもバラつきがあるものだと思います。
国際結婚相談所の価格帯【支払い方法】
国際結婚相談所のほとんどが現金での支払いだと思います。中にはクレジット決済ができる相談所もあるかと思いますが、金利手数料は高いはずです。なぜなら相談所としてクレジット決済を扱える会社が非常に少ないからです。仮に決済ができたとしても金利手数料が高額になってしまい、その費用をは非常に高いものになってしまうでしょう。
弊社はクレジット決済でもスクエアという質の良い、決済会社と提携を結んでおります。費用に関してはまたホームページで御覧いただきたいのですが、他社さんと比較しても最安近辺だと思います。
また結婚するに当たって発生する費用を低金利で借りれたりできる行政のサポートを上手く使って、ナコードしていけるのでそれも他社にはない強みであったりします。
国際結婚相談所の価格帯【まとめ】
今回は国際結婚相談所の価格帯について考察してみました。
安いところだと無料からお見合いに進めます。
各社それぞれの持ち味をお持ちなので、まずはリスクの少ない無料相談から始めてみられることをお勧めいたします。
コメント