中国人と国際結婚をしたゲンさんです。
私は中国人の妻と2012年に婚約し幸せな日常を過ごしています。結婚相談所に騙され続けて友人の紹介で今の中国人女性の妻と知り合いました。考えてみると早いもので、あっという間に過ぎてしまいました。。。
このブログでは、現実に国際結婚をしている当事者として、良いことや苦労することを含めて、本音の話を書いていきます。将来のパートナー選びとして国際結婚を選択肢に考えられている方にとって、参考になるブログを目指していきたいと思います。
国際結婚をお考えの方で、相談所にどんな女の子が在籍をしているのか気になっている方もおられることだと思います。
今回は国際結婚相談所には、どんな女性が登録をしているのかを考察してみたいと思います。
国際結婚相談所にいる中国人女性ってどんな人?【親日が多い】
一般的に国際結婚相談所に登録している中国人女性の多くは、大連などの親日派が多い中国東北地方の出身が多いことでしょう。大連は、旧満州国のエリアで、少し前までは、日本語が話せるお年寄りの方たちが、とても多かったそうです。
国際結婚相談所にいる中国人女性ってどんな人?【親切な人が多い】
私自身も大連へ何度か足を運んでいるのですが、自分が日本人だと明かせば優しく接してくれます。中国語を上手に話せないことを伝えると、ゆっくりと、ジェスチュアも交えて、話してくれたりします。実は中国の人達は、親切な人たちが多いので、中国に旅行に行く際も大連はお勧めです。
国際結婚相談所にいる中国人女性ってどんな人?【まとめ】
国際結婚相談所に登録している女性の多くは、旧満州国のエリアである大連です。
かつて、日本と中国の間に戦争による暗い影があったことは事実ですが、現在の日本と中国は、相互必要とし合う関係を築いています。入管法の改定もあり、今後外国人労働者も多く入ってくることでしょう。そういった意味では国際結婚も追い風なのかもしれません。
コメント