
高額な見積りでお困りのあなたに
\ 業界最安・最短即日申請 /
嬉しい低価格!
質の高い申請書!
多数の取得実績!
安心の成功報酬制!
永住権が取れる!
国際結婚経験者による申請代行。



高額な見積りでお困りのあなたに
\ 業界最安・最短即日申請 /
嬉しい低価格!
質の高い申請書!
多数の取得実績!
安心の成功報酬制!
永住権が取れる!
国際結婚経験者による申請代行。



プロモーションコード(5%オフ):kokusaikonvisa
プロモーションコード(5%オフ):kokusaikonvisa
業界トップクラスの実績!
このような方はご相談ください。
安心して任せられる専門家を探している
過去に取得に失敗したことがあるので不安
仕事が忙しいので、すべて丸投げしたい
子供が生まれるのでビザを早く取得したい
様々な国の永住権の取得に成功しています。
お申込みから申請まで最短7日です。過去に申請が却下された場合でも一度ご相談ください。
業界トップクラスの実績!
このような方はご相談ください。
安心して任せられる専門家を探している
過去に取得に失敗したことがあるので不安
仕事が忙しいので、すべて丸投げしたい
子供が生まれるのでビザを早く取得したい
国際結婚手続もあわせて教えてほしい
様々な国の永住権の取得に成功しています。
お申込みから申請まで最短7日です。過去に申請が却下された場合でも一度ご相談ください。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お申込みから
申請まで最短7日
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
お申込みから
申請まで最短7日!
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
当事務所の特徴
永住権の取得は簡単です!
特徴01

申請までのスピードが速い!
当事務所では、永住権の取得までのスピードを重視しております。通常、永住権の取得には数か月かかると言われていますが、当事務所では、経験豊富な行政書士が迅速に対応することで、最短で6ヶ月で永住権の取得を実現しております。
特徴02

質の高い申請書で高い取得率!
当事務所では、クオリティの高い申請書の作成を重視しております。経験豊富な行政書士がお客様の状況に合わせた申請書を作成することで、高い確率で永住権の取得を実現しております。
特徴03

低価格でサービスを提供!
当事務所では、低価格で永住権の取得をサポートしております。他事務所に比べて、取得率が高く、回転率も速いため、費用を抑えて永住権の取得を実現することができます。
特徴04

多くの国籍で高い取得実績!
当事務所は、多くの永住権の取得実績があります。アジア各国やヨーロッパ諸国など、様々な国の方との結婚ビザ手続きに実績があります。
特徴05

成果を保障する安心の成功報酬制!
当事務所は、成功報酬制を採用しております。万が一、ビザが不許可になった場合でも、費用は一切かかりません。
特徴06

再申請でも追加費用は0円!
当事務所では、永住権の取得に必要な費用は、初回申請時のみとなります。再申請が必要になった場合でも、追加費用は一切かかりません。
特徴07

土日祝日も365日相談可能!
当事務所では、土日祝日も365日相談を受け付けております。平日の忙しい方でも、お気軽にご相談ください。
特徴08

国際結婚した行政書士が対応!
当事務所の行政書士は、実際に国際結婚を経験しています。日本人の立場から、どのような申請書および理由書の作成が高確率で審査に通るか、自分の経験を通して作成することが可能です。
当事務所の特徴
配偶者ビザの取得は簡単です!
特徴01

申請までのスピードが速い!
当事務所では、永住権の取得までのスピードを重視しております。通常、永住権の取得には数か月かかると言われていますが、当事務所では、経験豊富な行政書士が迅速に対応することで、最短で6ヶ月で永住権の取得を実現しております。
特徴02

質の高い申請書で高い取得率!
当事務所では、クオリティの高い申請書の作成を重視しております。経験豊富な行政書士がお客様の状況に合わせた申請書を作成することで、高い確率で永住権の取得を実現しております。
特徴03

低価格でサービスを提供!
当事務所では、低価格で永住権の取得をサポートしております。他事務所に比べて、取得率が高く、回転率も速いため、費用を抑えて永住権の取得を実現することができます。
特徴04

多くの国籍で高い取得実績!
当事務所は、多くの永住権の取得実績があります。アジア各国やヨーロッパ諸国など、様々な国の方との結婚ビザ手続きに実績があります。
特徴05

成果を保障する安心の成功報酬制!
当事務所は、成功報酬制を採用しております。万が一、ビザが不許可になった場合でも、費用は一切かかりません。
特徴06

再申請でも追加費用は0円!
当事務所では、永住権の取得に必要な費用は、初回申請時のみとなります。再申請が必要になった場合でも、追加費用は一切かかりません。
特徴07

土日祝日も365日相談可能!
当事務所では、土日祝日も365日相談を受け付けております。平日の忙しい方でも、お気軽にご相談ください。
特徴08

国際結婚した行政書士が対応!
当事務所の行政書士は、実際に国際結婚を経験しています。日本人の立場から、どのような申請書および理由書の作成が高確率で審査に通るか、自分の経験を通して作成することが可能です。
世界中の日本人配偶者が対象

当事務所では様々な国の永住権の取得に成功しています。
お申込みから申請まで最短7日です。過去に申請が却下された場合でも一度ご相談ください。
世界中の日本人配偶者が対象

当事務所では様々な国の永住権の取得に成功しています。
お申込みから申請まで最短7日です。過去に申請が却下された場合でも一度ご相談ください。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お申込みから
申請まで最短7日
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
お申込みから
申請まで最短7日!
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
よくある質問
よくあるご質問
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お申込みから
申請まで最短7日
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
お申込みから
申請まで最短7日!
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
在留資格の取得実績
当事務所には絶対的な自信があります!

- イニシャル:Z・X
- 出身国:中国
- 来日日:2011年4月1日
理由書の作成を強化して取得できた永住権
在留資格の種類
永住権
依頼の動機
インターネットで永住者の実績のある行政書士を探して、奥様が外国人で、国際結婚のことを熟知している松村行政書士を知り、依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
私も日本に留学し、日本の企業に就職して、安定的に日本で末永く暮らしたい、それで永住者の申請で、可能な限り確実に許可を得たいと考えましたので、最初から専門家に頼むつもりでした。
松村行政書士にヒアリングをしてもらい、なぜ日本に永住したいか、日本にどのように貢献していきたいか?を説得力を持って説明できる申請理由書を作成してもらって、申請に臨みました。
9か月ほど待ちましたが、永住許可を貰えました。
取得してからの生活の変化
日本に安定して暮らせるようになったので、まず結婚をして、将来的には日本に持ち家を持って、末永く暮らしたいと希望しています。
その夢が近づいたと喜んでいます。

- イニシャル:C・Ⅹ
- 出身国:中国
- 来日日:2016年11月20日
不許可となった資格変更を許可にした取得実績
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
日本の結婚相談所で、中国人女性と知り合い、結婚しました。
妻には、日本人男性との前婚がわずか1か月で破綻したことを聞いていましたが、在留資格の変更申請で不許可となり、困っていました。
妻が、松村行政書士の奥様と知り合いだったので、松村行政書士に依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
一度、変更許可を自分たちで申請したところ、上記のように不許可となりました。
理由としては、私たちの結婚ではなく、妻の前回の結婚で年齢差が(30歳程度)あったこと、わずか1か月で離婚したことで、まず偽装結婚を疑われ、更に、離婚後の妻の住所変更の手続きが遅れたことなどで、入国管理局の心証を悪くしたことがありました。
妻は、一旦中国へ帰国し、在留資格の再申請の結果を待つこととなりましたが、2回目の申請も3カ月後に不許可となり、不許可理由の確認と、入国管理局に納得してもらえる説明を周到に準備して、また入国管理局へ再申請して、計3回、松村行政書士に依頼してから2回目で許可となりました。
再申請では、許可が下りるまで1カ月半でした。
取得してからの生活の変化
許可と再来日後は、夫婦とも円満に結婚生活を送り、婚姻から5年となったので、今回は松村行政書士に妻の永住者許可の申請をしていて、結果を待っています。

- イニシャル:K・U
- 出身国:韓国
- 来日日:2004年3月20日
根拠ある理由書の作成で取得できた永住権
在留資格の種類
永住権
依頼の動機
母の在留資格更新手続きを松村行政書士にお願いしたことがあるので、私自身の永住許可も松村行政書士に依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
最初から専門家に依頼する予定でしたので、松村行政書士にお願いしました。
松村行政書士が、ヒアリングを通じて、日本での在留期間が長く、尚且つその間、安定的に日本で就業し、善良かつ健全に生活してきたことについて、説得力を持って説明した申請理由書を作成して下さり、申請に臨みました。
取得してからの生活の変化
母が病気療養したり、高齢者を迎えることもあるので、母の日本での生活を安定的に支えていきたいと思って永住許可を申請しましたので、親子で喜んでいます。

- イニシャル:G・R
- 出身国:中国
- 来日日:2023年4月20日
年齢差が20歳もある配偶者のビザを取得できた実績
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
建設業許可で、松村行政書士に色々と相談していましたが、会社の従業員が、中国人女性と国際結婚したので、在留資格の取得も松村行政書士に頼むことにしました。
過去のご自身での申請手続きの有無
年齢差が約20歳あり、ウイチャットでの交流はあったもコロナ過の影響で実際の対面がない難しい事案だったので、最初から専門家に依頼することにしました。
ウイチャットで、心を込めた交流があるエビデンスと、配偶者である日本人男性の経済力が十分であることを丁寧に説明して頂き、申請から約3カ月で許可となりました。
取得してからの生活の変化
中国人の奥様はすぐに来日して、仲睦まじく、旦那さんと一緒に私の会社で共働きをしながら暮らしています。

- イニシャル:T・Ⅽ
- 出身国:中国
- 来日日:2022年1月10日
理由書の作成を強化することで取得できた配偶者ビザ
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
中国人男性と中国現地で出会い、婚姻したので、「日本人の配偶者」の在留資格を自分で申請しました。
しかし、入国管理局に真正な婚姻であることを申請書等で上手く伝えることが出来なくて、不許可となった為、次は専門家に依頼しようと思い、インターネットで行政書士を探しました。
すると、ご自身も中国人女性と国際結婚をしていて、「日本人の配偶者」の在留資格取得の実績が豊富な松村行政書士のことを知り、依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
最初の申請は、自力でやりましたが上記のように不許可となったので、松村行政書士にまず、結婚までの経緯の説明をヒアリングを通じて補強してもらい、再申請の準備を調え、再申請1回で許可を得ました。
取得してからの生活の変化
夫は来日後、私と同じ会社で働いて、次は中国で親族に預けてある夫の二人の子供を日本へ迎え入れる準備をしています。
また、私と夫も子供を設けようと、妊活に励んでいます。
在留資格の取得実績
当事務所には絶対的な自信があります!
理由書の作成を強化して取得できた永住権

- イニシャル:Z・X
- 出身国:中国
- 来日日:2011年4月1日
在留資格の種類
永住権
依頼の動機
インターネットで永住者の実績のある行政書士を探して、奥様が外国人で、国際結婚のことを熟知している松村行政書士を知り、依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
私も日本に留学し、日本の企業に就職して、安定的に日本で末永く暮らしたい、それで永住者の申請で、可能な限り確実に許可を得たいと考えましたので、最初から専門家に頼むつもりでした。
松村行政書士にヒアリングをしてもらい、なぜ日本に永住したいか、日本にどのように貢献していきたいか?を説得力を持って説明できる申請理由書を作成してもらって、申請に臨みました。
9か月ほど待ちましたが、永住許可を貰えました。
取得してからの生活の変化
日本に安定して暮らせるようになったので、まず結婚をして、将来的には日本に持ち家を持って、末永く暮らしたいと希望しています。
その夢が近づいたと喜んでいます。
不許可となった資格変更を許可にした取得実績

- イニシャル:C・Ⅹ
- 出身国:中国
- 来日日:2016年11月20日
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
日本の結婚相談所で、中国人女性と知り合い、結婚しました。
妻には、日本人男性との前婚がわずか1か月で破綻したことを聞いていましたが、在留資格の変更申請で不許可となり、困っていました。
妻が、松村行政書士の奥様と知り合いだったので、松村行政書士に依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
一度、変更許可を自分たちで申請したところ、上記のように不許可となりました。
理由としては、私たちの結婚ではなく、妻の前回の結婚で年齢差が(30歳程度)あったこと、わずか1か月で離婚したことで、まず偽装結婚を疑われ、更に、離婚後の妻の住所変更の手続きが遅れたことなどで、入国管理局の心証を悪くしたことがありました。
妻は、一旦中国へ帰国し、在留資格の再申請の結果を待つこととなりましたが、2回目の申請も3カ月後に不許可となり、不許可理由の確認と、入国管理局に納得してもらえる説明を周到に準備して、また入国管理局へ再申請して、計3回、松村行政書士に依頼してから2回目で許可となりました。
再申請では、許可が下りるまで1カ月半でした。
取得してからの生活の変化
許可と再来日後は、夫婦とも円満に結婚生活を送り、婚姻から5年となったので、今回は松村行政書士に妻の永住者許可の申請をしていて、結果を待っています。
根拠ある理由書の作成で取得できた永住権

- イニシャル:K・U
- 出身国:韓国
- 来日日:2004年3月20日
在留資格の種類
永住権
依頼の動機
母の在留資格更新手続きを松村行政書士にお願いしたことがあるので、私自身の永住許可も松村行政書士に依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
最初から専門家に依頼する予定でしたので、松村行政書士にお願いしました。
松村行政書士が、ヒアリングを通じて、日本での在留期間が長く、尚且つその間、安定的に日本で就業し、善良かつ健全に生活してきたことについて、説得力を持って説明した申請理由書を作成して下さり、申請に臨みました。
取得してからの生活の変化
母が病気療養したり、高齢者を迎えることもあるので、母の日本での生活を安定的に支えていきたいと思って永住許可を申請しましたので、親子で喜んでいます。
年齢差が20歳もある配偶者のビザを取得できた実績

- イニシャル:G・R
- 出身国:中国
- 来日日:2023年4月20日
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
建設業許可で、松村行政書士に色々と相談していましたが、会社の従業員が、中国人女性と国際結婚したので、在留資格の取得も松村行政書士に頼むことにしました。
過去のご自身での申請手続きの有無
年齢差が約20歳あり、ウイチャットでの交流はあったものの、コロナ過の影響で実際の対面がない難しい事案だったので、最初から専門家に依頼することにしました。
ウイチャットで、心を込めた交流があるエビデンスと、配偶者である日本人男性の経済力が十分であることを丁寧に説明して頂き、申請から約3カ月で許可となりました。
取得してからの生活の変化
中国人の奥様はすぐに来日して、仲睦まじく、旦那さんと一緒に私の会社で共働きをしながら暮らしています。
理由書の作成を強化することで取得できた配偶者ビザ

- イニシャル:T・Ⅽ
- 出身国:中国
- 来日日:2022年1月10日
在留資格の種類
配偶者ビザ
依頼の動機
中国人男性と中国現地で出会い、婚姻したので、「日本人の配偶者」の在留資格を自分で申請しました。
しかし、入国管理局に真正な婚姻であることを申請書等で上手く伝えることが出来なくて、不許可となった為、次は専門家に依頼しようと思い、インターネットで行政書士を探しました。
すると、ご自身も中国人女性と国際結婚をしていて、「日本人の配偶者」の在留資格取得の実績が豊富な松村行政書士のことを知り、依頼しました。
過去のご自身での申請手続きの有無
最初の申請は、自力でやりましたが上記のように不許可となったので、松村行政書士にまず、結婚までの経緯の説明をヒアリングを通じて補強してもらい、再申請の準備を調え、再申請1回で許可を得ました。
取得してからの生活の変化
夫は来日後、私と同じ会社で働いて、次は中国で親族に預けてある夫の二人の子供を日本へ迎え入れる準備をしています。
また、私と夫も子供を設けようと、妊活に励んでいます。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お申込みから
申請まで最短7日
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
お申込みから
申請まで最短7日!
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
取得までの流れ
お申込みから申請まで最短7日
Webや電話、LINEでまずはお問合せください。

当事務所担当者がご対応させていただきます。
ご契約までは費用がかかりませんので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お申込み

Webでお客様の情報や申請内容など、配偶者の情報を記入していただきお申込みをしていただきます。
ヒアリング・お見積り

当事務所所定の審査及び許可が下りるまでの日数をご提示させていただきます。
ヒアリング終了後、お見積りをご提示させていただきますので、ご納得いただけた場合にご依頼ください。
- 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- 収入を確認できる書類(所得証明書等収入を証明できるもの・決算書・確定申告書など)
- 各種納税証明書(国税・都道府県税・市町村税・区分所有の場合管理費等の支払い状況がわかるものなど)
ご契約・申請書類作成

必要書類等をご持参の上、当事務所若しくは電子データにて契約締結をいたします。
契約締結完了後、永住権の申請書類を作成いたします。
- 在留カード
- 住民票
- 在職証明書
- 課税所得証明書
- 納税証明書
- 年金の加入記録
- 契約内容によりご用意していただく書類が異なります。
申請代行・永住権の取得

作成した申請書類を入管へ提出いたします。
無事に入管から許可が下りたら永住権の取得となります。
在留カード、認定証明書は当事務所に届きますので、成功報酬と引き換えにお渡しいたします。
取得までの流れ
お申込みから申請まで
最短7日
Webや電話、LINEでまずはお問合せください。

当事務所担当者がご対応させていただきます。
ご契約までは費用がかかりませんので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お申込み

Webでお客様の情報や申請内容など、配偶者の情報を記入していただきお申込みをしていただきます。
ヒアリング・お見積り

当事務所所定の審査及び許可が下りるまでの日数をご提示させていただきます。
ヒアリング終了後、お見積りをご提示させていただきますので、ご納得いただけた場合にご依頼ください。
- 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- 収入を確認できる書類(所得証明書等収入を証明できるもの・決算書・確定申告書など)
- 各種納税証明書(国税・都道府県税・市町村税・区分所有の場合管理費等の支払い状況がわかるものなど)
ご契約・申請書類作成

必要書類等をご持参の上、当事務所若しくは電子データにて契約締結をいたします。
契約締結完了後、永住権の申請書類を作成いたします。
- 在留カード
- 住民票
- 在職証明書
- 課税所得証明書
- 納税証明書
- 年金の加入記録
- 契約内容によりご用意していただく書類が異なります。
申請代行・永住権の取得

作成した申請書類を入管へ提出いたします。
無事に入管から許可が下りたら永住権の取得となります。
在留カード、認定証明書は当事務所に届きますので、成功報酬と引き換えにお渡しいたします。
申請条件
成果を保障してこの低価格
(個人様・法人様 共通)
申請条件
成果を保障してこの低価格
(個人様・法人様 共通)
対象者 | 世界中の日本人配偶者 |
契約対象 | 個人様、法人様 |
報酬 | 標準プラン ・永住者ビザの取得:¥90,000(税抜) フルサポートプラン ・永住者ビザの取得:¥110,000(税抜) |
プラン内容 | 標準プラン ・申請に必要な書類の選定 ・申請書類の作成 ・申請から許可が出るまでのご相談 ・国際結婚生活のサポート フルサポートプラン ・申請に必要な書類の選定 ・申請書類の作成 ・申請から許可が出るまでのご相談 ・各役所での書類の取得代行 ・在留カード受け取り ・国際結婚生活のサポート |
お支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード払い ![]() |
再申請 | 無料 |
審査料 | 無料 |
事務手数料 | 無料 |
中途解約金 | 万が一、中途解約される際の解約金は無料です。 |
ご注意
- お申込において当事務所所定の審査を行います。
- 審査の結果によっては申請代行ができない場合がございます。
- 審査の内容についてはお答え出来かねますので、あらかじめご了承ください。
国際結婚等でお悩みの方は、コクサイコン無料相談センター
TEL:050-5308-3334 (受付時間10:00~19:00 休:土、日、祝日、年末年始)
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お申込みから
申請まで最短7日
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
お申込みから
申請まで最短7日!
申請許可率
99.8%
書類作成:最短7日
不許可なら
返金保障
対象:申請代行費用
事務所概要
事務所概要
事務所 | 行政書士綜合法務事務所君悦 |
---|---|
所在地 | 〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田4-31-4 |
電話番号 | 050-5308-3334 |
開業 | 2017年4月 |
事業内容 | 在留資格の取得/変更/更新 国際結婚に関する相談/カウンセリング |
登録番号 | 17090472 |
加盟団体 | 神奈川県行政書士会 |
営業時間 | 午前10時~午後21時/年中無休 |
代表行政書士のご紹介
綜合法務事務所君悦
代表行政書士 松村 元 Gen Matsumura
日本行政書士会連合会 神奈川県行政書士会所属
日本行政書士会連合会 登録番号 第17090472号
申請取次行政書士 横行 第21-78号
■ 代表プロフィール
昭和57年3月
サレジオ学院高等学校卒業
昭和62年3月
中央大学法学部法律学科卒業
大手塾講師、組合職員を経て、平成28年度行政書士試験に合格。
平成26年4月
中国人の妻と国際結婚
平成29年4月
綜合法務事務所君悦を開業
平成30年7月
国際結婚相談所(ブライダルコクサイコン)を開業

代表行政書士のご紹介

綜合法務事務所君悦
代表行政書士
松村 元 Gen Matsumura
日本行政書士会連合会 神奈川県行政書士会所属
日本行政書士会連合会 登録番号 第17090472号
申請取次行政書士 横行 第21-78号
■ 代表プロフィール
昭和57年3月
サレジオ学院高等学校卒業
昭和62年3月
中央大学法学部法律学科卒業
大手塾講師、組合職員を経て、平成28年度行政書士試験に合格。
平成26年4月
中国人の妻と国際結婚
平成29年4月
綜合法務事務所君悦を開業
平成30年7月
国際結婚相談所(ブライダルコクサイコン)を開業
新着情報
新着情報
2023年7月25日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 スリランカ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年7月16日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 スリランカ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年7月2日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 バングラデシュ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年6月25日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 スリランカ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年6月10日
【長野県飯山市 日本人の配偶者 更新許可 タイ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年6月5日
【神奈川県横浜市 家族滞在 更新許可 インド】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年5月28日
【神奈川県横浜市 家族滞在更新許可 インド】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年5月21日
【神奈川県川崎市 技術人文知識国際業務 更新許可 インド】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年5月1日
【神奈川県横浜市 技術人文知識国際業務 更新許可 バングラデシュ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年4月26日
【神奈川県川崎市 技術人文知識国際業務 更新許可 バングラデシュ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年4月23日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 ネパール】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年4月19日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 ネパール】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年3月12日
【神奈川県横浜市 留学から技人国 変更許可 ネパール】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年3月1日
【東京都大田区 留学から技人国 変更許可 ネパール】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
2023年2月28日
【神奈川県横須賀市 日本人の配偶者 認定申請 アメリカ】入管管理局から在留資格の許可が下りました。
メールで無料相談
メールで無料相談
プロモーションコード(5%オフ):kokusaikonvisa
プロモーションコード(5%オフ):kokusaikonvisa
© 綜合法務事務所君悦
© 綜合法務事務所君悦