【国際結婚やめた方がいい】中国人嫁のナナから見る無理な日本人男性の特徴

ズバリ言うと、国際結婚に向かない日本人男性には明確な特徴があります。私は中国人女性として日本人男性と国際結婚をした経験から、絶対に避けるべき男性のタイプを断言できるのです。

私は中国出身のナナです。現在、日本人の夫と幸せな国際結婚生活を送っています。夫には前妻(同じく中国人女性)がいましたが、私たちはお互いの過去を受け入れ、新しい愛を育んでいます。

今回は、実際に国際結婚をした中国人女性として、国際結婚に向かない日本人男性の特徴を遠慮なく暴露します。

「国際結婚に憧れているけど、相手の女性から避けられてしまう」「なぜか外国人女性との関係が長続きしない」そんな悩みを持つ日本人男性に向けて、嫁である私が実体験をもとに本音を語ります。

ナナ

日本人男性の皆さんにも分かっていただきたいのですが、国際結婚は普通の結婚よりもはるかに大変なんです。だからこそ、私たち外国人女性は本当に信頼できる男性でないと、人生を共にできないと考えているんですね。

もくじ

国際結婚に向かない日本人男性の特徴「3つの致命的パターン」

国際結婚に失敗する日本人男性には、決まって3つのパターンがあります。私たち外国人女性から見ると、明らかに「この人は無理」と分かる特徴なのです。

これらの特徴に当てはまる男性は、国際結婚をしても必ず失敗します。逆に言えば、この3つを改善できれば、国際結婚の成功率は格段に上がるでしょう。

  • コミュニケーション能力の欠如 – 言葉の壁を理由に努力を放棄する男性
  • 文化的理解の欠如 – 相手の文化を尊重せず、自分の価値観を押し付ける男性
  • 責任感の欠如 – 家族や周囲の反対を乗り越える覚悟がない男性

この3つの特徴を持つ男性は、国際結婚を諦めるか、まずは自分自身を根本的に変える必要があります。

①コミュニケーション能力の欠如:言葉の壁を乗り越えられない男性

最も多いのが、言葉の壁を理由にコミュニケーションを諦める男性です。

私たち外国人女性にとって、日本語での細かい感情表現は確かに難しいものです。しかし、だからといって「伝わらない」「分からない」で終わらせる男性には失望します。

例えば、私が夫に何かを伝えようとして言葉に詰まった時。夫は決して諦めません。身振り手振りを使ったり、簡単な日本語に言い換えたり、時には中国語を調べてくれたりもします。

「察してほしい」という日本人特有の期待も、私たちには通用しません。ストレートに気持ちを伝え合える関係を築けない男性は、国際結婚に向いていないのです。

ナナ

言葉が通じないからといって、すぐに諦めてしまう男性を見ると、とても残念な気持ちになります。本当に私たちを理解したいという気持ちがあれば、必ず伝わる方法を見つけられると思うんです。お互いに努力することで、言葉以上の絆が生まれると信じています。

②文化的理解の欠如:自分の価値観を押し付ける男性

次に多いのが、私たちの文化を理解しようとしない男性です。日本の常識や価値観を一方的に押し付ける男性とは、絶対に長続きしません。

具体的には以下のような行動を取る男性です。

  • 家族関係の軽視 – 私たちが母国の家族を大切にすることを「面倒」と考える
  • 食事の偏見 – 私たちの母国料理を「臭い」「辛い」と批判する
  • 宗教・習慣の無理解 – 私たちの宗教や文化的習慣を「非合理的」と否定する

例えば、中国人の私にとって旧正月は一年で最も大切な行事です。しかし「日本にいるのだから正月は1月1日だけでいい」と言う男性がいました。このような男性は、私たちのアイデンティティを否定していることに気づいていないのです。

一方で、私の夫は私の文化に興味を示し、一緒に中国語を学び、中国料理を作ることを楽しんでくれます。文化の違いを「面白い」と捉える男性こそが、国際結婚に向いているのです。

③責任感の欠如:周囲の反対を乗り越える覚悟がない男性

最も深刻なのが、家族や友人の反対に屈してしまう男性です。

国際結婚には必ず周囲からの反対や偏見があります。しかし、それを乗り越える覚悟がない男性は、私たちを幸せにできません。

私の前に付き合った日本人男性は、ご両親から「中国人女性はやめなさい」と言われて、すぐに関係を諦めました。私は深く傷つきましたが、今思えば彼のような男性と結婚しなくて良かったと思っています。

現在の夫は違いました。ご両親が心配されても、一つ一つ丁寧に説明し、私という人間を理解してもらう努力を続けました。最終的には、ご両親も私を家族として受け入れてくださったのです。

ナナ

周囲の反対を理由に私たちとの関係を諦める男性を見ると、心配になってしまうんです。本当に愛があれば、どんな困難も乗り越えられると思うのですが、覚悟が足りない男性が多いのかもしれませんね。きっと素敵な関係を築ける男性と出会えることを願っています。

表面的な憧れだけで国際結婚を考える無責任な男性

特に問題なのが、「外国人女性との結婚」に対する表面的な憧れだけを持つ男性です。こうした男性は、私たちを「アクセサリー」として見ているのです。

「外国人女性はエキゾチック」という幻想を抱く男性

「外国人女性は日本人女性より魅力的」「国際結婚はかっこいい」という浅い考えを持つ男性がいます。私たちを人間として見ず、単なる「外国人」というラベルで判断しているのです。

このような男性は、実際に国際結婚の現実に直面すると必ず逃げ出します。私たちだって普通の女性です。喜怒哀楽があり、時には機嫌が悪い日もあります。

「ハーフの子どもが欲しい」という自分勝手な動機

さらに問題なのが、「可愛いハーフの子どもが欲しい」という動機で国際結婚を考える男性です。子どもは親のアクセサリーではありません。

ハーフの子どもには、日本で生きていく上で特有の悩みもあります。アイデンティティの問題、差別の問題など、様々な困難があるのです。そうした現実を理解せず、表面的な理由だけで国際結婚を考える男性は絶対に避けるべきです。

ナナ

私たちを「珍しいもの」として見る男性の気持ちは、すぐに分かってしまうんです。本当に私たち一人一人の人格を尊重してくれる男性との出会いを大切にしたいと思っています。表面的な興味ではなく、深い愛情を持って接してくれる方がいらっしゃることを信じています。

国際結婚に成功する日本人男性の特徴

厳しいことをたくさんお話ししましたが、もちろん素晴らしい日本人男性もたくさんいます。国際結婚に成功する男性には、明確な共通点があるのです。

相手ことを心の奥底から尊重してくれる男性

私の夫がまさにこのタイプです。中国の歴史や文化について質問してくれますし、中国語の勉強も続けています。時には私よりも中国の最新ニュースに詳しいことがあるほどです。

このような男性は、私たちとの会話も弾みますし、お互いの理解も深まります。文化の違いを「面倒」ではなく「面白い」と感じてくれるのです。

困難を一緒に乗り越えようとする男性

国際結婚には様々な困難があります。言葉の問題、文化の違い、周囲の偏見など。しかし、これらを「一緒に」乗り越えようとしてくれる男性は違います。

問題を私だけの責任にしたり、逃げ出したりしません。「二人で解決しよう」という姿勢を持ってくれるのです。

  • コミュニケーション努力 – 言葉の壁があっても諦めず、様々な方法で意思疎通を図る
  • 文化的敬意 – 相手の文化を尊重し、学ぼうとする積極的な姿勢
  • 責任感 – 周囲の反対があっても、パートナーを守り抜く覚悟

このような特徴を持つ男性となら、私たちも安心して人生を共にできます。

ナナ

本当に愛してくれる男性と出会えたときの喜びは、言葉では表現できないほど大きいんです。お互いの文化を尊重し合い、一緒に成長していける関係を築けると、とても幸せな結婚生活が送れると思います。素敵な出会いがありますように願っています。

中国人嫁ナナからのメッセージ

国際結婚に向かない日本人男性の特徴、それは「覚悟の不足」です。

厳しいことをたくさんお話ししましたが、これらは私たち外国人女性の本音です。表面的な憧れだけでは、絶対に国際結婚は成功しません。

しかし、本当に私たちを愛し、一緒に人生を歩む覚悟のある男性となら、何倍も幸せな結婚生活が送れます。私と夫のように、お互いの違いを尊重し合い、毎日新しい発見のある充実した日々を過ごせるのです。

国際結婚を考えている日本人男性の皆さん。まずは自分自身を見つめ直してください。相手の文化を本当に尊重できますか?困難があっても一緒に乗り越える覚悟はありますか?

もしその答えが「はい」なら、きっと素晴らしいパートナーと出会えるでしょう。私たち外国人女性も、真剣に愛してくれる男性との出会いを心から待っています。

ナナ

この記事が、真剣に国際結婚を考えている日本人男性の皆さんにとって、少しでもお役に立てれば嬉しいです。お互いを大切にし合える素敵な関係を築いていただけることを、心から願っています。私たちも、愛情深い男性との出会いを大切にしていきたいと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ