【中国人女性との結婚式で300万円?!】夫婦で語る中国の結婚文化と高額な理由

ようやく暑さが少し収まり、朝夕に秋らしさを感じられるようになったある日の夕食時。私と妻のナナが、ある相談者の話で盛り上がりました。

私は中国人女性と結婚している行政書士の松村です。妻のナナも中国出身で、私たちは2022年に結婚しました。

その日話題になったのは、別の結婚相談所で結婚したものの、諸事情ですぐに破綻してしまった方からの相談でした。その方の結婚式費用がなんと300万円だったというのです。

松村 元

ナナ、今日相談を受けた方の話なんだけど、ハルビンで結婚式をして300万円もかかったって言うんだ。どう思う?

ナナ

えー!300万円?!それは確かに高すぎるね。私たちの時はもっとずっと安かったのに…

もくじ

相談者の結婚式と私たちの経験を比較してみた

松村とナナの結婚式のイメージ

相談者の方のケースと私たちの経験を比較すると、その違いが明確になります。以下の表でまとめてみました。

項目相談者のケース(ハルビン)私たちのケース(大連)
総費用300万円約30万円(紹介者サービス含む)
参加者数約10人約15人
親族の参加なし(不審)女性側親族も参加
式の内容披露宴形式結婚を祝う会
料理決して上等ではない地元の美味しい中華料理
ドレス一応用意された質素だが記念になるもの
内訳の透明性不明瞭明確に説明あり

この表を見ると、同じ中国での結婚式でも、費用や内容に大きな差があることが分かります。特に親族の不参加は、中国の文化から考えると非常に不自然です。

中国の結婚文化から見た疑問点

中国人と日本人がする結婚式のイメージ

ナナと話していて気づいたのは、中国の結婚文化から見ると、相談者のケースには多くの疑問点があることでした。

ナナ

中国では結婚式に親族が参加しないなんて考えられないよ。特に女性の両親は絶対に参加するもの。それがないって、本当におかしいと思う。

中国の結婚式で重要な要素

  • 家族の参加 – 両家の親族が必ず参加し、結婚を祝福する
  • 面子(メンツ) – 体裁を重んじるが、身の丈に合った範囲で行う
  • 地域性 – 各地域の伝統的な習慣を大切にする
  • 男性の責任 – 結婚式の準備や費用は基本的に男性が負担
松村 元

なるほど、だから君の時は両親もちゃんと参加してくれたんだね。あの時は本当に家族に温かく迎えてもらえたと感じた。

なぜ300万円もかかったのか?私たちの分析

悪質業者のイメージ

夕食を食べながら、なぜそんなに高額になったのか、私たちなりに分析してみました。

フルパッケージの罠

私の意見では、対面のお見合い費用、成婚費、披露宴費用の内訳が不明瞭で、全てをオプションではなくフルパッケージにしているからではないかと考えています。

松村 元

成婚して気分が高揚している状況では、「まあ、ええわ、ええわ。」という心理状態になりがちなんだ。そこを狙われた可能性がある。

中国人女性の結婚観

ナナに中国の結婚式に対する考え方を聞いてみました。

ナナ

中国では結婚式は男性が用意するものって考えが一般的だから、金額や内容は男性に任せることが多いの。だから女性は積極的に口出ししないことも多いかも。

これは重要な文化的背景です。中国の女性は結婚式について男性に任せる傾向があるため、悪質な業者に付け込まれる可能性があるのです。

破綻の原因と教訓

中国人とメッセージ交換だけで結婚を証明するのは難しい

実は、この相談者の結婚が破綻した原因は、女性とのSNSでの交流が極端に少なく、内容も薄かったことでした。その結果、在留資格が不許可になってしまったのです。

中国のSNS文化と国際結婚

中国ではWeChat(微信)を中心としたSNSコミュニケーションが非常に重要です。

しかし、この相談者のケースでは…

  • 女性からの応答が少ない – 本来なら頻繁にやり取りするもの
  • 内容が薄い – 深い関係性が見えない
  • 継続性がない – 真剣な交際の証拠として不十分
ナナ

中国人同士でも、好きな人とは毎日のようにWeChatでやり取りするのが普通よ。それがないって、本当におかしいと思う。真剣に結婚を考えてたとは思えない。

紹介者の責任

300万円という高額な費用を受け取ったのですから、紹介者は女性をサポートして、在留資格が許可されるよう最善を尽くすべきだったと思います。

松村 元

これほど高額な費用を取っておきながら、結果的に在留資格が取れないなんて、サポート体制に問題があったとしか思えない。

私たちが学んだ中国の結婚文化

ナナと松村との結婚式の様子

この相談を通じて、改めて中国の結婚文化について話し合いました。私たちの経験から言える重要なポイントをまとめます。

健全な中国式結婚の特徴

要素健全なケース問題のあるケース
家族の関与両家の親族が積極参加親族の参加がない
コミュニケーション毎日のSNS交流交流が少ない・内容が薄い
費用の透明性内訳が明確フルパッケージで不明瞭
文化的配慮地域の習慣を尊重形式的すぎる
継続性結婚後も関係継続一時的な関係

上記の表からも分かるように、真剣な国際結婚には明確な特徴があります。費用の高さだけでなく、文化的な背景を理解することが重要なのです。

ナナ

私たちの場合、最初から家族みんなが応援してくれたし、毎日のように連絡を取り合ってた。それが本当の愛情だと思うの。

まとめ

松村とナナそして親族の会食の様子

秋の夜の夫婦の会話から、中国の結婚文化について多くのことを再確認しました。300万円という高額な結婚式が必ずしも幸せにつながるわけではないということです。

中国人女性との結婚を考えている方に伝えたいのは、費用の高さよりも以下の点が重要だということです。

  • 家族の理解と参加 – 中国では家族の祝福が不可欠
  • 日常的なコミュニケーション – SNSでの頻繁な交流
  • 費用の透明性 – 内訳の明確な説明
  • 文化的理解 – お互いの文化を尊重する姿勢
松村 元

今回の相談を受けて、改めて思ったのは、結婚は費用の問題じゃないということ。心と心の結びつきが一番大切なんだ。

私たちの大連での結婚式は質素でしたが、心のこもった温かい式でした。それは今でも私たちの大切な思い出になっています。

国際結婚を考えている皆さん、高額な費用に惑わされず、相手の気持ちと文化的背景をしっかりと理解することから始めてくださいね。

ナナ

秋の夜の夫婦の会話から、こんなに深い話になるとは思わなかった。でも、こうやって二人で考えを共有できるのって、とても幸せなことよね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ