【中国の国際結婚相談所に美人が多い理由とは?】ビザ取得を目的とした偽装結婚の可能性

中国の国際結婚相談所で女性のプロフィール写真を見ると、みんな美人ばかり。「こんなきれいな人が本当に結婚したいの?」と疑問に思う男性も多いでしょう。実際、他社で活動したお客様から「金目当てだった」「偽装結婚だったのでは」という相談を受けることがあります。
私は中国出身のナナです。夫は行政書士で、ブライダルコクサイコンの代表をしています。
10月22日、私が帰国中に夫とテレビチャットをしていた時のこと。夫から「中国人女性の素敵なプロフィール写真について、率直な意見を聞きたい」と言われました。
今回は、中国の国際結婚相談所に美人が多い理由と、偽装結婚の可能性について、私たち夫婦の経験を交えながらお話しします。



中国人女性の婚活事情について、誤解されている部分も多いと思うの。今日は本音でお話しするね。
なぜ中国人女性のプロフィール写真は美人ばかりなのか?


夫から「他社で活動した方から、プロフィール写真と実物が違いすぎたという話を聞く。これって騙されてるんじゃないか?」と質問されました。
私の答えは明確です。中国人女性がきれいな写真を用意するのは、婚活をスムーズに進めたいからであって、決して「騙す」意図はありません。



中国では、写真アプリがとても発達しているの。誰でも簡単に美しい写真を撮れるわ。スタジオで撮影する女性も多いのよ。
中国人女性がプロフィール写真にこだわる理由は以下の通りです。
- 第一印象の重要性 – テレビチャットの土俵に乗るため
- 真剣さの表現 – きれいな身なりで婚活への本気度を示す
- 効率的な婚活 – 一人でも多くの良い男性と出会いたい
中国の写真文化を理解しよう
中国では、写真を撮る際にきちんとポーズを決めるのが当たり前です。私もそうですが、中国人女性は自分をきれいに見せたいという意識がもともと強いんです。
以下の表で、中国と日本の写真文化の違いをまとめました。
| 項目 | 中国 | 日本 |
|---|---|---|
| 写真アプリの使用 | ほぼ全員が加工アプリを使用 | 加工に抵抗感がある人も多い |
| スタジオ撮影 | 婚活では一般的 | あまり一般的ではない |
| 写真への意識 | 「最高の自分」を見せたい | 「ありのままの自分」を重視 |
| 加工の程度 | 美肌、輪郭補正など積極的 | ナチュラルな補正が好まれる |
この表からわかるように、中国では「写真で最高の自分を見せる」ことが当たり前の文化なのです。決して騙そうとしているわけではありません。



ナナに聞いて初めて分かったよ。中国では写真を美しく撮ることが、相手への敬意でもあるんだな。
男性側の写真に対する意識も重要


ここで重要なのは、女性がこれだけの思いを込めて写真を用意しているということです。



男性側が無造作な写真を送ってくると、女性側は「この人は真剣じゃないな」と感じてしまうの。テレビチャットする気も起きないし、時間の無駄だと思ってしまうわ。
実際、私たち夫婦が出会った時も、夫はきちんとした写真を用意してくれていました。それが私に「この人は真剣なんだ」と感じさせてくれたんです。
- 清潔感のある服装 – だらしない服装は避ける
- 明るい表情 – 無表情や暗い表情は印象が悪い
- 背景にも配慮 – 散らかった部屋での撮影は避ける
年齢差がある結婚は危険なのか?


私と夫は17歳の年齢差があります。でも、私はそのことを全く気にしていませんでした。



夫は私の父親より5歳くらい若いの。さすがに父親より年上だと躊躇するけど、この年齢差なら問題ないと思ったわ。
しかし、他社で活動したお客様の事例では、年齢差がリスク要因になったケースもありました。以下の表で、リスクの高い年齢差婚と健全な年齢差婚の違いをまとめました。
| 項目 | リスクの高い事例 | 健全な事例(私たち夫婦) |
|---|---|---|
| 女性の年齢 | 23歳(極端に若い) | 30代半ば |
| 年齢差 | 20歳 | 17歳 |
| 男性の資産状況 | 高収入・資産家 | 一般的な収入 |
| 交流期間 | 短期間で成婚 | じっくり交流してから成婚 |
| 結納金 | 500万円要求 | 常識的な範囲 |
| 生活費要求 | 月10万円の小遣い | 協力して家計管理 |
| 結果 | 夜の街で働き、破綻 | 互いに支え合う生活 |
この表からわかるように、女性が極端に若く、男性の資産が多い場合は、リスクが高くなる傾向があります。



本来なら近い年齢の男性と恋愛する方が楽しいはずの年代での年の差婚は、かなりリスクが高いと言わざるを得ない。しっかりと交流期間を設けて、相手の本心を見極めることが大切だよ。
偽装結婚と見分けがつきにくいケースもある


男性側にも「非」がある場合、偽装結婚なのか正当な不満なのか、見分けがつきにくいケースがあります。
夫が相談を受けた実例をご紹介します。
男性側に問題があった事例
あるカップルは、成婚前「年収400万円だが、住宅ローンはないので十分生活できる」という条件で結ばれました。男性50歳、女性36歳で14歳差でした。
ところが、成婚後、女性の在留資格が下りるまでの間に事情が変わりました。
- 男性の転職 – ドライバーから別職種へ(腰痛悪化のため)
- 収入の激減 – 月収が手取り12万円に(ボーナスなし)
- 女性の対応 – 自分で目いっぱい働くしかない状況に
- 夫婦関係 – 夜の生活も拒否され、形骸化



男性は嘆くしかないと思うだろうが、女性の生活も保障できないような待遇の転職は、女性としても裏切り行為だと感じるのも無理はない。夜の生活に応じる義務感も感じないのは当然だよ。
このように、一見すると「偽装結婚」に見えるケースでも、男性側の事情変化が原因である場合もあるのです。
私たち夫婦の場合:じっくり交流したことが成功の鍵


私たち夫婦の場合、17歳の年齢差がありますが、しばらく交流してお互いに納得の上で成婚の合意ができました。



私は夫がそれほど金持ちでないことも、よく了承していたの。入籍まで、割にじっくり交流したことは、現時点までプラスだったと思うわ。
健全な国際結婚のために大切なポイントをまとめました。
- 十分な交流期間 – 急がず、じっくりお互いを知る
- 現実的な条件 – お互いの経済状況を正直に伝える
- 相互の尊重 – お互いの文化や価値観を大切にする
- 共通の目標 – 日本で一緒に生活を築く意思の確認



ナナとは毎日テレビチャットをして、励まし合ったよ。コロナで中々対面できない時期もあったが、その分、お互いの気持ちを深く理解できたんだ。
偽装結婚を見抜くためのチェックポイント


夫の経験から、偽装結婚の可能性が高いケースと健全な結婚のケースを比較してみましょう。
| チェック項目 | 危険な兆候 | 健全な兆候 |
|---|---|---|
| 成婚までの期間 | 極端に短い(1〜2ヶ月) | 十分な交流期間(半年以上) |
| 金銭要求 | 高額な結納金や生活費 | 常識的な範囲 |
| 日本語学習 | 全く興味を示さない | 積極的に学ぼうとする |
| 日本での生活 | 嫌がる、帰国したがる | 前向きに捉えている |
| 家族への態度 | 無関心または拒絶 | 理解しようとする |
| 夫婦生活 | 最初から拒否 | お互いを大切にする |
この表を参考に、相手の本心を見極めることが大切です。
まとめ


中国人女性がきれいなプロフィール写真を用意するのは、婚活への真剣さの表れであって、決して騙す意図ではありません。
ただし、明らかに健全な結婚生活を持つ気持ちが最初からない、いわゆる偽装結婚に区分される事例もあることは確かです。
しかし、夫婦の権利と義務はお互いが守るものです。男性側に義務を十分に果たしていない場合は、女性も義務を果たしてくれないのは、やむを得ないといわざるを得ない場合もあります。



中国人女性は自分をきれいに見せたい意識がもともと強いんだ。写真と実物に落差がある場合もあるが、それを責めることはできない。大切なのは、お互いを大切に思う気持ちを持ち続けることだよ。



お互いを大切に思う気持ちを持ち続けることが、夫婦円満の鍵ではないかしら。私たちはそう考えているわ。これから国際結婚を考えている皆さんの参考になれば嬉しいです。









