国際結婚に関する無料相談はこちらブライダルコクサイコンでは国際結婚に関するあらゆる相談を無料で承っております。
\わからないことを気軽に相談!/

中国人と国際結婚をした松村 元です。
私は中国人の妻と2012年に婚約し幸せな日常を過ごしています。結婚相談所に騙され続けて友人の紹介で今の中国人女性の妻と知り合いました。考えてみると早いもので、あっという間に過ぎてしまいました。。。
このブログでは、現実に国際結婚をしている当事者として、良いことや苦労することを含めて、本音の話を書いていきます。将来のパートナー選びとして国際結婚を選択肢に考えられている方にとって、参考になるブログを目指していきたいと思います。
今回も中国東北部の「おいしいもの」をご紹介致します。中国東北部の人たちは、寒い日は、何を食べて過ごすのか?代表的な料理は、「火鍋」がありますが、イメージ的には、中国風の「しゃぶしゃぶ」のことを指します。
“火鍋”と“しゃぶしゃぶ”の違いは、具材を湯ではなく、スープにくぐらせるところです。鍋を区切って、辛い麻辣のスープ(赤)と、マイルドな白湯のスープ(白)の2種類を使いグツグツ煮ます。1回で、2種類の味を楽しめるのが特徴です。
具材は、肉と野菜、海産物と結構なんでもふんだんに使っちゃいます。
肉は、牛肉と、羊肉が主体となります。羊肉は臭みがあるので、苦手な方もいらっしゃると思いますが、麻辣のスープで食べると、臭みが取れるので、大変おいしくいただけます。また、大連は海産物が豊富なので、色々な魚介類が出てくるのも特徴です。野菜もふんだんに食べられるので、とてもヘルシーな料理でもあるのが火鍋です。
中国人の定番料理も色々とありますが、今回は2種類のスープを一度に味わえる火鍋をご紹介させていただきました。
また、鍋と言えば、お酒が進みます。特にこの火鍋には「雪月花」というビールが合うので非常にお薦めです。度数が高く、8度~12度ありますが、辛口でのど越しも良く、鍋を食べながら飲むと、身体が温まってきます。
寒い時期は、中国も日本と同じで鍋料理が人気で、私達も冬になるとこの火鍋を一緒につつくのが楽しみであったりもします。寒い時期に中国を訪れた方は、ぜひ、火鍋を食べてみて下さい。
はじめまして、ブライダルコクサイコン代表の松村 元です。
私は以前に日本に遊びに来ていた中国人女性と国際結婚を果たした経験があります。しかし、コロナ禍に意思疎通が図れなくなり、残念ながら別れることになりました。その後、別の中国人女性と婚活で出会い、半年ほど交際期間を経て、入籍し、再婚することになります。
ブライダルコクサイコンは実際に国際結婚を果たした行政書士がサポートする安心のできる国際結婚相談所を目指しています。
日本人男性で婚活をしてきたが上手くいかなかったといった悩みをお持ちの方は気軽にご相談ください。私の過去の失敗した経験に基づいてアドバイスをさせていただきます。
また、こちらは私の失敗した国際結婚生活のコラムになります。参考にしていただければ幸いです。